世渡りガイド

5,000万円以上融資を受けるには

融資金額の上限

サラリーマン

一軒家やマンションのローンでは、望んだ金額で審査が通らない場合が往々にしてあります。
融資金額の上限は各金融機関ごとに規定していますが、多くは5000万円としています。
5000万円以上の融資金額を希望するときには、自己資金を多く持っていることが必要不可欠です。
大抵は、物件の評価額が基準になり上限の融資金額を定めています。
物件評価額に対して約8割が借り入れが行える金額と思ってください。
あとの2割に関しては頭金として充当しないと、一軒家やマンションのローンの審査には通らない結果となるかもしれません。
近年は、自己資金が足りない借り入れ希望者に対して、評価額の総額を貸してくれる金融機関も見受けられます。
ただ、頭金は想像しているより有用なのです。
頭金によって借り入れ金額を減らすことが可能になるわけですが、期間が経過するとありがたみが分かります。
詳しくは物件を売りに出すケースや、家のローンの借り換えを考えるときにも、頭金は威力を発揮します。
借り入れをする時点では売却や借り換えは考えないと思いますが、トラブルが発生しない確率はゼロではありません。
売却や借り換えをすることになれば、頭金が少ない場合には担保額がローンの残債に劣ってしまう事態を招きかねません。
そうなってしまうと、借り換え審査に通らない結論が出されますし、物件を売却できても残りのローンは自己資金で整理しなくてはなりません。
これらのことを鑑みると、どれだけ家のローンの頭金が大きいのかが分かります。
多額の頭金になるほど、ローンの返済もしやすいですし、その後調整もしやすいことになります。
長期固定金利で住宅ローンを借り入れたいなら、自己資金を最大限確保しましょう。

 

教えてgooとかでも、「住宅ローン本審査通過後の新たなローン」「【自己資金を増やす方法】」っていう質問が目に入ります。
ネット上なら気軽に質問できるんですね。
実用的な商品が無いかチェックしてみたら、「マイホームかしこい住宅ローンの利用のしかた」などがありました。
こういう商品もチェックしてみようと思います。

 

次のサイトを見ても、なにかいい情報がありそうです。

 

みずほ銀行:自己資金20%以上の方専用 住宅ローン「全期間重視プラン」

 

そうか…本で調べなくても、ネットサーフィンでけっこうな量のデータが手に入るので、助かりますね。



ホーム RSS購読 サイトマップ